Staff meal

冷蔵庫整理は何でも美味しくしちゃうチーズタッカルビで(鶏肉レシピ#10)

今日のメニュー

メインの食材に合わせていろいろ買ってると、中途半端にいろいろなものが残ってしまいます。そんな材料をまとめて美味しく食べられる料理の1つがチーズタッカルビです。しかも簡単!鶏肉にこだわらず牛、豚なんでもOK、牛豚鶏と全部混ぜても美味しいです。

hana
hana
昔さ、チーズフォンデュを知って滅茶美味しそうって思って食べに行ったんだけど、食べてて途中で飽きちゃったんだよね。でもチーズタッカルビって似たような料理なのになんで最後まで美味しく食べられるんだろ?
小林
小林
確かにそうだね。多分だけど、日本で美味しいチーズフォンデュを提供できる店がないんじゃない?日本って乳製品を保護してるからチーズとかバターとか馬鹿高いから美味しいレベルで作ろうとするとコスト的に難しいのかもね
hana
hana
チーズタッカルビだってチーズたくさん使うじゃん
小林
小林
チーズタッカルビは安いチーズでも美味しくなるからね。コチジャンの魔法だね!

動画のリンクを貼っておきますのでそちらを見ていただければ大体のイメージはつかめると思います。
It is a link of the work video.

材料

4人前

  • 鶏肉600g
  • キャベツ半分
  • 玉ねぎ一個
  • 赤パプリカ1個
  • 黄パプリカ1個
  • ゴーダチーズ400g
  • お餅4個

タレ

  • コチジャン30cc
  • 粉唐辛子30cc
  • にんにく1片
  • 日本酒30cc(自分が燗酒にして美味しいと思うもの)
  • 醤油30cc
  • 水飴30cc
  • クミンシード(カレー粉可)4cc
  • ごま油15cc
Ingredients

4 servings
(The amount of food for Japanese people is calculated at 500cc per person, but it may be small for Westerners.)

  • 600g Chicken thigh
  • 1/2 Cabbage
  • 1 Onion
  • 1 Paprika red
  • 1 Paprika yellow
  • 400g Melty cheese
  • 4 Omoti

Sauce

  • 30cc Gochujang
  • 30cc Chili pepper
  • 15cc Grated garlic
  • 30cc Sake (warm and delicious sake)
  • 30cc Dark soy sauce
  • 30cc starch syrup
  • 4cc Cumin seed
  • 15cc Sesame oil
手順

1.鶏肉と野菜は食べやすい大きさにカットする。2.フライパンに油を敷かずに鶏の皮がパリパリになるまで焼き、皿にあげておく。3.タレの材料を全部合わせ、皮だけ焼いた鶏肉を漬け込む。(30分)4.フライパンに鶏肉を戻しひと煮たちしたら、野菜を加へ煮込む。5.材料に火がとったらフライパンの真ん中にチーズを川のように入れて溶けたら完成。お餅は溶けるので食べる直前焼いてに入れる。 

Steps

1. Cut chicken and vegetables into pieces that are easy to eat. 2. Bake the chicken skin without oiling it in a frying pan until it is crispy and put it on a plate. 3. Combine all the ingredients for the sauce and soak the chicken. (30 minutes) 4. Return the chicken to the frying pan and boil it for a while, then simmer the vegetables. 5. When the ingredients are cooked, put the cheese in the middle of the frying pan like a river and melt it to complete. The mochi melts, so bake it just before eating.